当ブログ管理者の太田はIT企業でSEをやりながら、1年以上独学でアフィリエイトをしてきました。
成果は大きく出ていませんが、まだ独学を継続していますし、まだ独学を辞める予定はありません。
夢の実現(管理人のプロフィール)のため早く大きく稼ぎたいと思う一方で、私には独学が合っているし独学が好きなんです。
何故、私が独学を辞めないのかメリットと併せて説明します。
塾などに入らず書籍やインターネットの記事や教材で一人で学習することとします。
自分のペースで進められる

アフィリエイトに限らずなんと言っても独学は一人でやる学習なので自分のペースで進められる・取り組めます。
一方でアフィリエイト関連の塾に入るとどうなると思いますか?
塾に入る理由の1つとして、早く成果を出すためではないでしょうか。
そうすると、塾で教える側もその達成のために、一日の作業量や作業時間などを指示する場合があります。
自分のペースではなく人からの指示や指導となれば、私のようなサラリーマン、またはいくつもバイトを掛け持ちして現状の収入を維持しながら時間に都合を付けなければならない人などは難しいのではないでしょうか。
独学は誰にも拘束されず、完全に自分の意志だけで勉強ができるんです。
お金をかけなくてもできる

一般的に、独学はお金をかけなくても目的の技術やノウハウの習得ができます。
インターネットが身近にあって情報が溢れるほどあるのですから、そのインターネットで稼ぐ仕組みのアフィリエイトだって、情報はゴロゴロ転がっています。
一番お金がかからない方法は
インターネットや図書館で借りた本で調べれば、アフィリエイトを始めるにあたっては個別の投資は不要です。
インターネットで無料で勉強できるサイトや無料レポート、またはメールマガジンなどが無数にあります。
これだけでも勉強の道具は揃えられます。
少しお金をかけてみるなら
しかし、情報量は無数にあったとしても、自分で調べたり情報を組み合わせたりするのに膨大な時間がかかります。
その時間を短縮するために少しお金をかけて、書籍やアフィリエイトの教材で整理された情報を購入することで、勉強道具を揃えることができます。
数十万もする塾と比べれば、日ごろ購入している新聞や雑誌やジュースなどを節約したら買える金額に収めることができますよ。
コミュ障でもできる

アフィリエイトってパソコンとインターネットを使って稼ぐ仕組みです。
それなのにコミュニケーションってどいうこと?て思いますか?
独学なら一人で学習できますが、塾に入るとなれば講師とのやり取りは必ず発生します。
更に塾生同士で情報交換したり切磋琢磨させるために繋がりも出てくる可能性もあります。
何かしらのコミュニケーションが生じると、独学のメリットの1つである「自分のペース」でできなくなるんです。
私は長年SEをしていますが、顧客との対面する場面も多く、それがすごくストレスなんです。
できるだけ人との関わりを避けたい。。。
そんな「独り」が好きな方には、読んで字の如し の学習方法です!
独学はデメリットもある

アフィリエイトを学ぶには独学が最もおすすめって訳でもありません。
私は独学を続けていますが、そこで実感したデメリットをお伝えします。
独学だと間違ったやり方に気付けないかも
一人でやるということは、自分の間違いに気づかずそのまま突き進むことになるかもしれません。
また、アフィリエイト資格○級などという資格試験もないため、間違っていると成果が出ず、そのうち辞めてしまうかも。
塾であれば講師や他の塾生からアドバイスをもらえるため軌道修正が可能です。
時間がかかる
マイペースでお金をかけないということは、何の縛りも制約もない一方で、ズルズルと時間ばかり経ってしまうかもしれません。
「時は金なり」とも言いますから、長い目で見ると逆に独学のほうが「時間もお金もかかる」ってことに。。
塾で早く成果を出して投資額もサクッと回収するという考え方もありますよ!
まとめ
私は独学を1年半以上かけて収益は2万円足らずです。
その間、記事数は150ぐらいでしょうか(複数のサイト合計で)。
まあ、現状は効率が悪いし、このままでは決して会社をやめることなんかできません。
しかし、独学が好きですし、このまま独学を続けるつもりです。
お金も時間も許すなら入塾して早く成果を出して会社を辞めたいっ!って思っていますよ。
だけど世の中には、独学で学んで大きく稼げている人もいます。
数は決して多くないとは思いますが、アフィリエイトは初期投資が少なくとっかかりやすいビジネスなのです。
または、最初のステップとして独学で学び、アフィリエイトとは何ぞやを分かり、自分に合っているかどうかを見極めてから継続するか、お金をかけていくか判断することもできますね!
私もまだまだですが、初心者の皆さんからすれば少しは経験があるので、是非このブログでいいとこ取りして独学してくださいね~(失敗から学べるものもたくさんあります)
コメント